「小さくても強い会社」を目指す仲間たち

スリィ・ウェイブには、様々なバックグラウンドを持つ人材が集まっています。 新卒からIT業界の第一歩として飛び込んできた人、他の業界を経験したのちにIT業界に興味を持った人…様々な経歴を持ちながらも、同じ目標に向かい、一緒に成長していく仲間をご紹介します。

仕事もイベントも、「楽しんでできる人」が向いている

インフラエンジニア & ITサポート事務K.I & R.T

人物紹介

K.I
インフラエンジニアとして、現在は客先にて、社内システム構築・運用保守・マニュアル作成等の業務に従事。
スリィ・ウェイブには、新卒で入社。

R.T
ITサポート事務として、現在は客先にて、社内クラウドサービスの移行サポート業務に従事。
不動産販売の営業経験を経て、スリィ・ウェイブに中途入社。

なぜIT業界に就職(転職)したのか?

――R.T
前職は不動産営業でIT系の知識は全然なかったのですが、未経験でも入りやすそうだと思ったのがIT事務でした。
IT業界は、技術が身につけばある程度自分のペースで仕事を進められるというイメージがあったし、
自分のライフステージの土台づくりがしやすい環境かな、という風に思ったのも、
IT業界を選んだ理由のひとつです。

――K.I
私は新卒入社ですが、長い目で見てもITは廃れることがないし、むしろ進化していくものだから、
職がなくなることはないだろうなという理由からですね。
あと、自分がやっていて嫌じゃないなと思ったことを仕事にしようと思って、企業を選んでいたかな。
接客やサービス業は自分に合わないと思っていたから。

――R.T
わかる。私も、前職とアルバイトで接客業をやっていたから、もういいかな!という気持ちだった(笑)
他に何か、会社選びでこだわったことってある?私は前職が忙しかったから、休みがしっかり取れるかっていう部分は、
今回の転職で絶対譲れないポイントにしてた。

――K.I
私も同じで、完全週休2日、という条件は必須。
あともう一つ、社員数があまり多くない会社というのも条件にしてた。
入社してすぐ名前を覚えられて、自分が関わりを持ちやすい会社が良くて。

――R.T
なるほどね。条件ではないんだけど、自分のフィーリングに合うところがいい、というのは私も考えてた。
結構自分の直感は信じるようにしていて、面接などで企業訪問したときに、働いている社員の様子や
雰囲気を見て、「こういう働き方だと自分に合わないかも」という風に感じたら、判断は慎重にしてたな。

仕事仲間は長時間一緒にいるし、「恋人の条件」と似てるかも?

スリィ・ウェイブに入社を決めた理由と、スリィ・ウェイブに合う人

――K.I
入社を決めた理由は、面接時の雰囲気。 正直すごく印象が良かったし、喋りやすかった。
抵抗なく喋れる人が多くて、社長との最終面接の時も、自分の考えていることを伝えやすかった。私、話すのが下手だと思っていて、考えるより先に口が出ちゃうタイプなんですけど、それでもしっかり話を聞いてくれて。コミュニケーション取りやすいなと思いました。

――R.T
私も、先に言った通りフィーリングを大事にしていたので、そこがマッチしたというのは大きい。
面接で会った社員を見ていても、自分と合いそうだなという風に感じましたね。お酒の話で盛り上がったのも、よく覚えてる!

――K.I
酒豪が多いからなぁ(笑)スリィ・ウェイブに合う人という観点だと、お酒を飲めなくても、イベントの場が好きだったり、喋るのが好きな人は合うだろうね。あと、雰囲気が柔らかいというか…あんまりガツガツしていない人のほうが、合う感じがするね。穏やかなタイプの人。
個人的には、好奇心があって、イベントでも仕事でも「楽しんでできる人」だと、一緒に働きたいと思うかな。

――R.T
なんだか恋人に求める条件みたいじゃない?(笑)
でも、仕事仲間ってすごく長い時間一緒にいる人だから、あながち間違っていないのかも。

1年ちょっと経って、成長したなと思うこと

――K.I
目に見えて思ったのは、技術的なスキルの向上。元々ITに抵抗感はなかったですが、最初はIT用語が飛び交うとドキっとしたり 焦ったりしていたんですけど、いまは慣れてきました。
… あ、あと、タイピングがめちゃめちゃ早くなりました! キーボードを見ながら打っていたのが、画面を見て打てるようになりましたね。

――R.T
タイピングの速さは、かなり時短になるよね。圧倒的に打つ回数は増えたし。
私はサポート系で入ってきたので、情報をまとめたり資料を作ったり出来るようになってきたのは、成長を感じやすい部分ですね。最近ようやくカタカナ用語に慣れてきたなとは思います(笑)

――K.I
その他には、考え方が少し変わってきたかも。 説明する機会が増えたので、どう言ったら相手に伝わるのかというのを考えながら話すようになりました。
相手に質問するときも、自分の考えを用意してから質問するようにしたり、とか。

――R.T
私は、現場の人に「何でもまとめるよね」と言われたことが記憶に残っていて。
資料やデータの作成方法をパソコン上にまとめておいて、いつでも見直せるようにしようという考え方は、入社してから身についたかな。

1年経って、カタカナのIT専門用語にも慣れてきました

上司とのコミュニケーション

――K.I
上司のT.Mさんは、同じ現場で働いていることもあって、すごく話しやすいです。何か話題を振ったときに、会話が上手く続かず終わってしまうことってよくあると思うんですけど、いつもしっかり返してくれるんですよね。言い方が変なんですけど、気の使い方が大人だなぁ…というか(笑) この間は、T.Mさんが休憩時間にコンビニに行ったときに、グミを買ってきてくれました!

――R.T
私は帰社することがあまりないので、上司と顔を合わせる機会は少ないんですけど、 結構細かな気遣いをしてくれて、頻繁に連絡をくれますね。
タイミングがずれてしまって返せないときもあるんですけど、こまめに連絡をくれるので、気づいたときに返しやすい。
気にかけて貰えているのはありがたいですね。

――K.I
同じ現場だったり、何かしら関わりがあると良いんだけど…コロナ禍で社内イベントがほとんどなくなってしまったから、上司以外の社員とは顔を合わせる機会が少ないよね。課会(課の中でのミーティング)もリモートになったりして。

――R.T
コロナが落ち着くまでは仕方ないけど、入社直後からそんな感じだもんね…。
私たちはどうやって仲良くなったんだっけ?

――K.I
キャリアアップ研修の日が偶然一緒で、研修の合間に喋ったりお昼を一緒に食べたり、そこでかなり仲良くなったかな。同じ高校出身というのもあって、盛り上がったよね。他の若手社員とも連絡はちょこちょこしているから、リモート参加OKのゲーム大会とかを企画してみたいな!

今後の目標

――K.I
技術面ももちろんですが、「相手の言っていることを正しく理解する」という力をつけたいな。今は、上司のT.Mさんに迷惑かけているなーと思うことも多いので。 私は相手の言葉の本質ではなく、ちょっと斜め上の捉え方をしてしまうことが多いから、そこをまず直していきたいですね。

――R.T
私は何か目標に向かっていくというより、与えられたポジションで一生懸命やっていくタイプだと思っていて。
今の業務も、流れに合わせてサポート業務や一部インフラ系の業務をやっているところがあるんだけど、今はそれで良いかなと。任されている仕事をしっかり頑張っていこうと思っています。

コーポレートサイトはこちら

コーポレートサイト